
「漢字学習」の記事一覧


4〜6年生|漢字学習をあきらめない

4〜6年生|漢字を整理、理解して覚える

4〜6年生|書けるための復活方法

4〜6年生|読めるための復活方法

4〜6年生|漢字学習は読めることが最優先

4〜6年生|「読める」と「書ける」を分けて漢字学習に取り組もう

3年生・4〜6年生|ミチムラ式で取り組めば4年生以降の漢字がラクに覚えられる

3年生|音読みの言葉に強くなろう

2〜3年生|部品の名前と形を覚えよう

2〜3年生|漢字は意味ある部品の組み合わせ|パーツで漢字をとらえよう

1〜2年生|身近にある言葉に目を向けよう

1〜2年生|漢字のとめ・はね・はらい 細かく言わない

1年生|漢字に使われるカタカナを探そう

1〜2年生|リズムよく 大きな声で 元気よく 唱えよう

1〜2年生|言葉とセットで読み方を覚えよう

1年生|いきなり書かない。まずは書き方を確認しましょう
