
何度も書かずに効率よくクリア
書くのが苦手な子も取り組みやすい、部品の組み合わせ方を唱えて覚える漢字の学習法です。
漢字ドリルや書き取りの宿題が嫌い、そんなお子様の漢字学習にぜひご活用ください。
何度も書くより早く正確に覚えられる学習法です。宿題やドリルでは漢字を覚えられない場合は、ぜひミチムラ式をお試しください。
漢字学習は日々の継続が大切。だからこそ、子どもが楽しめる方法で取り組みましょう。そのためのご相談も承っています。
ミチムラ式の部品の組み合わせで漢字を捉えられるようになると、高学年の漢字学習が加速します。中学漢字にも大きく役立ちます。
下記のメディアでご紹介いただきました
特別支援教育の観点から漢字教育・学習を見つめ直しました
ミチムラ式のメソッドを掌サイズにギュッと凝縮

読み書きを唱えて覚える漢字カード
カード両面に記載した読み方と書き方を交互に唱えて、漢字の読み方と書き方をセットで覚えます。漢字の形が頭に浮かんだら書けるので、何度も書くより早く正確に覚えられます。
2021年グッドデザイン賞受賞の電子書籍です

音声が流れる、写真がたくさん
漢字カードに記載された読み方と書き方の音声が流れて、部品の組み合わせ方がわかりやすく表示されます。一字ずつの解説や言葉をイメージ画像と一緒に紹介しているので、楽しく取り組めます。